Ichimaruブログ

体験に基づいたダイエットと筋トレ

ダイエットのモチベーション維持に大切なことは?

こんにちは!

 

本日もこのブログにお越し頂きありがとうございます!

運動と雑学が大好きな大学生、イチマルです!

 

いきなりですが、

 

「ダイエットへしたいけどモチベーションが維持できない…」「明日からでいいや」とダイエットを始めたいけどまだ一歩を踏み出せていない人、継続したいけど意欲が湧かない人沢山いると思います。

 

僕も今までにダイエットをしようと2,3回決意をしたことがありますが、結局一週間も続かず何かと言い訳を考えて自分を甘やかしていました。

 

そんな僕でもダイエットを本格的に初めてもうすぐ7ヶ月が経過しようとしていますが、ダイエットのモチベーションを維持、向上させるために大切なことは「やる気」です。

 

そこで、今回は僕がダイエットを続ける上で意識していることや大事にしていることをご紹介するので参考にしてみてください。

 

 

『ダイエットのモチベーション維持に大切なこと』

 

1.「きっかけをつくる」

ダイエットのモチベーションを保つ上で大切なこと、先ず1つ目は「きっかけ作り」です。

 

僕がダイエットを始めたのは大学3年生の夏からです。始めようと思った主なきっかけは「肥満と老化の対策」のためです。

 

僕は高校生の時は「今は部活をしているから大丈夫だ。」と考え、大学1,2年生の時は「まだ20歳だから大丈夫。」と考えていました。

 

しかし、大学に入学してから友人と運動をしているときに体が前より動きにくく、体力も衰えていることに気づく機会が増えました。

 

また、中高生の頃よりも贅肉がついてムチムチになっていく体を見る中で「このままじゃまずい!」と思うようになりました。

 

これからの人生で旅行や運動を全力で楽しみ、将来病気を患うリスクを少しでも減らして健康に生きていくためにもダイエットを決意しました。

 

僕の場合は焦燥感に駆られてダイエットを始めましたが、他には馬鹿にされた「怒り」や誰かを思う「恋心」なども人の心を強く動かしてくれます。

 

この他には、周りの人にダイエットを宣言したり、初めに用品を買って準備をするなど自分が逃げられない状況を作るのも良いかもしれません。

 

なので、難しいかもしれませんが、まずは自分を奮い立たせてくれるきっかけを見つけましょう。

 

2.「体重計に乗らない」

僕が意識していることの2つ目は「体重計に乗り過ぎない」ことです。

 

僕の経験から言うと、ダイエットを始めてから実際に体重が落ちるまでには2週間程度かかります。

 

これはその人の体質・食事法・ダイエットの方法によっても異なると思いますが、遅い人であれば1ヶ月以上かかります。

 

ダイエットを始めたての頃に体重が落ちにくいのは当然であり、その後体重落ちた後に停滞する時期が来ます。

 

また、筋トレを行っている人であれば脂肪が落ちても筋肉が付くため体重が増えることもあります。

 

順調に体重が落ちているときは沢山体重計に乗っても構いませんが、最初と停滞期にたくさん乗ってしまうと「運動をしているのに全然体重が落ちてない!」という不安に駆られてしまいます。

 

その結果、過度な運動や食事制限を行い、健康体を目指しているはずが不健康になってしまっては元も子もありません。

 

僕は体重計にはは2週間に1回乗るか乗らないかなので、良ければ皆さんも僕の真似をしてみてください。

 

3.「鏡で体型を管理する」

僕が意識していることの3つ目は「鏡で体型管理をする」ことです。

 

先ほど僕は体重計をあまり使わないと言いましたが、僕が体型を管理する上でよく使用するのは鏡です。

 

鏡と言っても普通の鏡ではなく、上半身が映るくらいの大きさの物です。

 

鏡による体型管理のメリットは、体の変化を如実に感じられることです。

 

だんだんと減っていく顎下やお腹周りの贅肉、それに伴って現れるフェイスラインや腹筋など体重計に乗るだけでは分からない体の変化を実際に目で見て取ることが出来ます。

 

また、上半身を映すための鏡であれば洗面台やお風呂場にあるもので十分なため、購入費用もかかりません。

 

4.「摂取カロリーを記録する」

僕が意識していることの4つ目は「カロリー計算」です。

 

これは僕がダイエットを行う上で一番大切にしていることでもあり、一日の摂取カロリーを目標値に抑えることが出来るように頑張っています。

 

僕はアプリを使って細かく管理しているわけでは無いのですが、裏面にある成分表のカロリー・炭水化物・脂質の量を大まかに計算しています。

 

例えば下の表は、僕が設定している1日の摂取量です。

 

カロリー

脂質

炭水化物

たんぱく質

2000kcal以下

30g以下

600g前後

特に制限なし

 

 

『摂取カロリーの減少=食事量の減少』と考える方が多いと思いますが、僕はカロリーの低いものをたくさん食べることで空腹感を満たすようにしています。

 

また、食べ過ぎてしまったときは運動をすることでカロリーを消費するようにしています。

 

まずは今までの食事を見直し、そこから自分ができる程度の脂質制限から始めてみると良いと思います。

 

自分の目標を達成できると次はそれを続けたくなり、それがダイエットの継続に繋がると思います。

 

5.「目標を設置する」

僕が意識していることの最後は「目標の設置」です。

 

最初に言いましたが、「健康」と「趣味」のために僕はダイエットを始めました。その中に「来年の夏までに筋肉をつけて、思い切り海を楽しむ!」という目標があり、そのおかげで今もダイエットを続けられています。

 

他にも「恋愛」や「怒り」、「楽しみ」、「不安」は人の心に長く残るものなので、ダイエットの継続に有効です。

 

ただ単に「痩せる!」では具体性が無く続けにくいため、「誰・何のため」、「いつまでに」、「どのくらい落とす」など細かい目標を決めることがおススメです。

 

例えば、「自分を振った元カノに後悔させる!」や「馬鹿にしたあの人を見返す!」、「来年の沖縄旅行を楽しみに痩せる!」などきっかけに伴う目標を考えると良いです。

 

そして、その目標を達成してカッコよく、可愛くなった自分を想像することが大切です。

 

僕は今よりも痩せ、筋肉を増やしてカッコよくなった姿を想像することでモチベーションを上げています。

 

モチベーション維持に大切なことを5つ上げましたが、とどのつまり一番大切なことは「きっかけ」と「目標」です。

 

これら2つが達成に時間が掛かるものであるほどダイエットの継続に繋がります。

 

これからダイエットを始めようとしている方や最近やる気が出ない方は初心に戻って大きな目標を見つけてみてください。

 

これから一緒にダイエットを頑張っていきましょう!皆さんが理想の体になれることを応援しています!